参加者へのご案内
COVID-19感染拡大状況を鑑み、現地開催に加え、全プログラム(一部を除く)をオンデマンド配信します。現地にてご参加いただけない方も、ぜひご参加ください。
本学術集会に参加(現地参加・オンデマンド視聴)される方は必ず参加申込が必要です。
ご注意ください!
感染症対策の一環として、会期中、会場での現金による参加申込はお受けしないことにいたしました。現地参加の方も、会場にお越しの前に、オンライン参加申込(クレジット決済)をおすませください。
2022年3月12日(土)・13日(日) 現地開催
2022年3月18日(金)~31日(木)24:00 オンデマンド配信
※4月17日(日)24:00まで延長します。
※一部のプログラムは現地開催のみとなります。
1.参加方法
※参加費の領収書はオンライン参加申込により発行されたマイページで3月31日(木)24:00まで発行していただけます。ご自身で印刷し、取得してください。以降は発行していただくことができませんので、ご注意ください。
※参加証明書はオンライン参加申込により発行されたマイページで3月12日(土)9:00~3月31日(木)24:00まで発行していただけます。ご自身で印刷し、取得してください。以降は発行していただくことができませんので、ご注意ください。
※オンデマンド配信の視聴サイトへのアクセスボタンは、オンライン参加申込により発行されたマイページ内に、3月18日(金)9:00になりましたら表示されます。
★マイページ情報はオンライン参加申込完了通知メールにてご案内します。オンライン参加申込完了通知メールが届いていない場合は registration@japa2022.jp にお問い合わせください。
(現地参加)
オンライン参加申込により発行されたマイページに表示されたQRコードを印刷してご持参ください。参加受付窓口にてご提示いただき、名札をお受け取りください。名札にはご自身でご所属、お名前をお書きください。
参加受付窓口開設時間 3月12日(土) 8:30~16:30
3月13日(日) 8:30~15:00
参加受付窓口開設場所 大阪大学コンベンションセンター1Fエントランスホール
(オンデマンド配信の視聴)
オンライン参加申込により発行されたマイページ内に、3月18日(金)9:00になりましたら「視聴ページへ」というボタンが表示されます。
2.プログラム抄録集
プログラム抄録集は、PDFをホームページに掲載しております。印刷物としてはご提供いたしませんので、ご了承ください。
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードはオンライン参加申込完了通知メール内に記載しております。
3.ランチョンセミナー・コーヒーブレイクセミナー
自由参加制です。直接会場にお出かけください。
※企業共催プログラムにはリアルタイムライブ配信のみのものがあります。日程表やプログラムでご確認ください。
4.クローク
貴重品はお預かりできませんので、ご注意ください。
クローク開設時間 3月12日(土) 8:30~17:30
3月13日(日) 8:30~16:30
クローク開設場所 大阪大学コンベンションセンター1F会議室1A
5.感染症対策についてのお願い
- 会場内では必ず不織布マスクを着用してください。
- 手洗い、アルコールによる手指消毒を励行してください。
- 体温37.5℃以上の方は来場をお控えください。
- ソシアルディスタンスの確保にご留意ください。
- アクリル板の設置、頻回の消毒などに留意しておりますが、飲食時の会話はお控えください。
- ご参加者各自の責任の下、感染症対策にご協力ください。
6.その他のご案内
- 講演会場では無料WiFiをご利用いただけます
- 自家用車でご来場の方には無料駐車券をご用意しております。参加受付にお声がけください。
- 取材をご希望の報道関係者の方は、事前のお申し込みが必要です。会場にお越しになられましたら、参加受付に取材の旨お声がけください。お名刺を頂戴します。PRESS腕章をご持参、ご着装ください。
記事にされる場合は、座長、演者ほか関係者の許諾を得た上、会長の承認をおとりください。 - 託児施設は設置いたしません。
- 禁煙にご協力ください。
- 配信動画の録音・録画はご遠慮ください。